小葵花中国語 in 常熟
常熟の語学学校「葵(あおい)中国語教室」のブログです。
カテゴリー「中国語のお勉強」の記事一覧
- 2025.04.20 [PR]
- 2013.12.24 できない、できない~(不可以と不能)
- 2013.12.23 できるできるできる~♪ 《中国語の能と会の使い分け》
- 2013.12.05 大阪のおばちゃんと結果補語の関係~
できない、できない~(不可以と不能)
- 2013/12/24 (Tue) |
- 中国語のお勉強 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top

以下三つの質問「可以……吗?」 と聞かれて、「できない」と答える時
不可以 か 不能 どちらが適切でしょうか?その理由は?

・不可以。 ・不能。

・不可以。 ・不能。

・不可以。 ・不能。
正解は





全部どっちでもいいです~

あはは、でももし語法的にどちらがより好ましいかということになると、



問題はその理由なのですが、
前回、「可以」は「よそ者」という表現をしましたが、これは能、会、可以の可能三兄弟も、原義をたどると


と、可以だけは「許可」の世界からやってきたということです、
可能、許可というのを、同じ「できる(可能性)」というキーワードで表現すると、


という違いになります。
まとめると以下のような感じですね。
はじめに「会」ありきで、「会」である前提に立って「能、不能」が成り立つという話は前回しました。「可以、不可以」も同じように「会」であることを前提にした上での「できる、できない」を現します。
最初の「不可以」「不能」の使い分けの問題に戻ってみると、問題の3つの文は、






これらの質問に対する答えは、一般的な質問に対しては「不能」でダイレクトに回答できるが、質問者個人に近づけば近づく程、直接的に「不能」というのがはばかられ、徐々に遠まわしな表現(外的要因に原因を求める不可以)に近づいていく。
という見方ができます。
実際は必ずしもこの理屈通りではないんですがね…



にほんブログ村
PR
できるできるできる~♪ 《中国語の能と会の使い分け》
- 2013/12/23 (Mon) |
- 中国語のお勉強 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top

まず「会と能」ですが、普通、


こんな風にも説明できます。


最初のと同じように見えますが会と能、どちらを基準にしているかが違います。
つまり後者では「会」を前提にして初めて、「能」であるかどうかが問題になる、
という解釈の仕方です。
なるほど確かにその方が、言葉を使う立場に立ってみればスッキリ頭に入ります。
絵で描くと下のようになりますね。
つまり、
「会と能」はもともと「可能」の意味を表す。
「可以」はもともと「許可」の意味を表したものが派生義として「可能」を表すようになった。
なるほど…
(次回に続きます


にほんブログ村
大阪のおばちゃんと結果補語の関係~
- 2013/12/05 (Thu) |
- 中国語のお勉強 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top





大阪大学の古川裕教授が結果補語についてこんな説明をしてくれています。「武松打死了一只老虎。」という文をみましょう。たいていの人は中国語は英語と同じSVOの文型を持つと考え、「打死」という結果補語の部分を一つの「動詞」という風に理解するのですがそういうSVOの概念で見てしまうと、「武松が殴って、その結果(武松が)死ぬ」という風なイメージになるそうです。古川先生の解釈は、「打」は武松の主語、「死」は老虎の主語と捕らえた方が、中国語的発想に近いということらしいです。「死了一只老虎。」は「存現文」と見ます。すなわち「打」と「死」の結合は強くなくて、むしろお互いにそっぽを向いているということのようです。ですから「武松打死了一只老虎。」の文型は中国人の考え方に基づいていうなら「S+V+V+S」なのだそうです。




にほんブログ村
プロフィール
HN:
あおい
HP:
性別:
女性
職業:
常熟中国語教室教師
自己紹介:

あおい中国語 応援クリックよろしく

中国語 ブログランキングへ
常熟で生まれて常熟で育ちました。AOI中国語は2013年11月に開校したに新しい常熟中国語学校です♪
changshu@aoi-cj.com
常熟市海虞北路5号华府世家C215 常熟小葵花日中交流センター

あおい中国語 応援クリックよろしく

中国語 ブログランキングへ
常熟で生まれて常熟で育ちました。AOI中国語は2013年11月に開校したに新しい常熟中国語学校です♪
changshu@aoi-cj.com
常熟市海虞北路5号华府世家C215 常熟小葵花日中交流センター
PR~
最新記事
(09/03)
(05/21)
(05/18)
(05/16)
(05/15)
(04/26)
(04/23)
(04/18)
(04/14)
(04/13)
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[08/04 プルミエール時計コピー]
[07/17 名無しのリーク]
[06/07 エルメスコピーボリード31]
[05/20 辻]
[05/09 常熟大好き!]