小葵花中国語 in 常熟
常熟の語学学校「葵(あおい)中国語教室」のブログです。
カテゴリー「01 中国語発音」の記事一覧
- 2024.12.05 [PR]
- 2013.10.21 橋、箸、端・・・(日本語的中国語発音からの脱却のヒント!)
- 2013.09.14 四声トレーニング、常熟バージョン!!
- 2013.09.13 決定版!!声調記号をどこにつける?
橋、箸、端・・・(日本語的中国語発音からの脱却のヒント!)
- 2013/10/21 (Mon) |
- 01 中国語発音 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
以下、日中言語対照研究を専門とされている有名な教授に聞いた話です。
ある程度中国語ができるようになってからも、どこか中国人のしゃべる中国語と違う、日本人特有の癖が抜けきらない中国語をしゃべる人がいる。発音や声調は合っているので、往々にしてどこがおかしいのか見つけにくい。どこがおかしいかわからないので、直しようがない。直しようがないので本人も悩んでしまう。
実は、日本語の高低アクセント(ほぼ強弱アクセントと連動している)には、中国語と異なった大きな特徴があります。それは、
というルールです。
つまり日本語には高い音の連続、低い音の連続が本来ないのです。
例を挙げると、
橋は、はし(●○) 箸は、はし(○●)
钱包(2声+1声)、终于(1声+2声)、一年级(1声+2声+2声)、梅云(2声+2声)
のように、最初の音節で高く終わったあと、後ろで再び高くしないといけない単語で、上げきれず尻すぼみになってしまう。
多少(1+軽)なら問題ないが、多少?と質問の形にして、高いところからさらに引き上げる必要のある時は、もうお手上げとなる。
なるほど ですね。
中国語は2音節語が基本。そして中国語の2音節語はほとんど後ろの音節に力点を置いて発声する、というのは初期の頃に習う基本ですが、母国語の影響力というのはかくも大きく、しっかり習得するには意識して修正していく必要があるようです。
では日本語に高い音の連続がないかというと…
実はあります!
橋、箸、端(ha shi)というのは標準語と大阪弁ですべてアクセントが違いますね。
下の図のように、大阪弁では端は高い音の連続(平板音)となる傾向があります。
標準語 大阪弁
箸 ●○ ○●
橋 ○● ●○
端 ○● ●●
関西人は中国語の上達がはやいというのもちょっとうなずけますね。
にほんブログ村
ある程度中国語ができるようになってからも、どこか中国人のしゃべる中国語と違う、日本人特有の癖が抜けきらない中国語をしゃべる人がいる。発音や声調は合っているので、往々にしてどこがおかしいのか見つけにくい。どこがおかしいかわからないので、直しようがない。直しようがないので本人も悩んでしまう。
実は、日本語の高低アクセント(ほぼ強弱アクセントと連動している)には、中国語と異なった大きな特徴があります。それは、
というルールです。
つまり日本語には高い音の連続、低い音の連続が本来ないのです。
例を挙げると、
橋は、はし(●○) 箸は、はし(○●)
日本語の標準アクセントでは、橋は「は」が高く「し」が低い、箸は「は」が低く「し」が高くなります。
この癖がどうしても抜けきらず、たとえば钱包(2声+1声)、终于(1声+2声)、一年级(1声+2声+2声)、梅云(2声+2声)
のように、最初の音節で高く終わったあと、後ろで再び高くしないといけない単語で、上げきれず尻すぼみになってしまう。
多少(1+軽)なら問題ないが、多少?と質問の形にして、高いところからさらに引き上げる必要のある時は、もうお手上げとなる。
なるほど ですね。
中国語は2音節語が基本。そして中国語の2音節語はほとんど後ろの音節に力点を置いて発声する、というのは初期の頃に習う基本ですが、母国語の影響力というのはかくも大きく、しっかり習得するには意識して修正していく必要があるようです。
では日本語に高い音の連続がないかというと…
実はあります!
橋、箸、端(ha shi)というのは標準語と大阪弁ですべてアクセントが違いますね。
下の図のように、大阪弁では端は高い音の連続(平板音)となる傾向があります。
標準語 大阪弁
箸 ●○ ○●
橋 ○● ●○
端 ○● ●●
関西人は中国語の上達がはやいというのもちょっとうなずけますね。
にほんブログ村
PR
決定版!!声調記号をどこにつける?
- 2013/09/13 (Fri) |
- 01 中国語発音 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
中国語の勉強を始めて最初に学ぶのが、声調記号をどこにつけるか、というルールです。教科書にはたいてい次のように説明されています。
.母音1つの時は、その母音につける。 mā
.母音が2つ以上ある場合、
(1)まずaを探す。 jiā
(2)aがなければ、oかeを探しその上につける。 dōu jiě
(3)iとuが並んだら後ろ側、iuならu、uiならiにつける。 jiǔ suì
.iの上に声調符号をふる時はiの点を取ってふる。 nǐ
これを一度聞いてすぐ覚えられる人はあまりいないですね。
中国人も小学校1年の中国語の授業はピンインからなのですが、こんな風に覚えますよ。
中国語の単母音は口の大きさから a o e i u yu の順番ですね。
a o e i uを5人の兄弟とします。先生は以下のように語って聞かせます。
長男いなけりゃ次男を探せ、次男がいなけりゃ三男だ。
四五(i,u)ならぶと少し変、いつも帽子はうしろ側。
押韻していてリズムよく覚えられます。
中国語の根っこにあるリズム感を学ぶために、意味はわからなくても、
まねして何度も言って覚えてしまう、というのもいいですね。
にほんブログ村
.母音1つの時は、その母音につける。 mā
.母音が2つ以上ある場合、
(1)まずaを探す。 jiā
(2)aがなければ、oかeを探しその上につける。 dōu jiě
(3)iとuが並んだら後ろ側、iuならu、uiならiにつける。 jiǔ suì
.iの上に声調符号をふる時はiの点を取ってふる。 nǐ
これを一度聞いてすぐ覚えられる人はあまりいないですね。
中国人も小学校1年の中国語の授業はピンインからなのですが、こんな風に覚えますよ。
中国語の単母音は口の大きさから a o e i u yu の順番ですね。
a o e i uを5人の兄弟とします。先生は以下のように語って聞かせます。
長男いなけりゃ次男を探せ、次男がいなけりゃ三男だ。
四五(i,u)ならぶと少し変、いつも帽子はうしろ側。
押韻していてリズムよく覚えられます。
中国語の根っこにあるリズム感を学ぶために、意味はわからなくても、
まねして何度も言って覚えてしまう、というのもいいですね。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
あおい
HP:
性別:
女性
職業:
常熟中国語教室教師
自己紹介:
あおい中国語 応援クリックよろしく
中国語 ブログランキングへ
常熟で生まれて常熟で育ちました。AOI中国語は2013年11月に開校したに新しい常熟中国語学校です♪
changshu@aoi-cj.com
常熟市海虞北路5号华府世家C215 常熟小葵花日中交流センター
あおい中国語 応援クリックよろしく
中国語 ブログランキングへ
常熟で生まれて常熟で育ちました。AOI中国語は2013年11月に開校したに新しい常熟中国語学校です♪
changshu@aoi-cj.com
常熟市海虞北路5号华府世家C215 常熟小葵花日中交流センター
PR~
最新記事
(09/03)
(05/21)
(05/18)
(05/16)
(05/15)
(04/26)
(04/23)
(04/18)
(04/14)
(04/13)
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[08/04 プルミエール時計コピー]
[07/17 名無しのリーク]
[06/07 エルメスコピーボリード31]
[05/20 辻]
[05/09 常熟大好き!]