小葵花中国語 in 常熟
常熟の語学学校「葵(あおい)中国語教室」のブログです。
”てんびんぼう”って何かしら?
- 2013/08/03 (Sat) |
- 中国語のお勉強 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top

偏 pian1:かたよってるの篇です。偏心=えこひいきする、ですね。
骗 pian4:人をだますの骗。
编 bian1:編集=编辑の編
扁 bian3:ぺしゃんこの意味の扁、扁担の扁
遍 bian4:何回の回にあたる遍
ちなみに「扁担 bian3dan」というのは天秤棒(てんびんぼう)のこと。日本の今の若者はもしかしたらこんな言葉知らないかもしれませんが、中国では今でも街で見かける伝統的な荷物の運び方です。
上海では若い女の子の間で、こんな持ち方も流行っていますよ。
なんてね。
ウソですよ~

ごめんなさい。




PR
きびしさも いろいろかもね 中国語^^
- 2013/08/02 (Fri) |
- 中国語のお勉強 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
严(厳)という字を使って「きびしい」ことを表す中国語はいろいろあってややこしいですね。
严肃,严格,严厉,严重…
どうやって使い分けたらいいのかな?
大きく二つに分げて、
严肃,严厉,严格 → 人に由来する厳しさ
严酷,严峻,严重 → 環境に由来する厳しさ
とイメージしておきましょう。
具体的にそれぞれがどんな「きびしさ」を表すかというと
しっかり使い分けましょうね!



うまく使い分けられるかな? 《肯定と一定》
- 2013/08/01 (Thu) |
- 中国語のお勉強 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top

品詞別に整理してみるとわかりやすいですよ。
副詞として「きっと~」の時は程度の差。「肯定」の方が確信の程度が強いです。
「肯定」は動詞として使える、 形容詞の時はそれぞれ意味が違います。
副詞としての用法(確信を示す)
她肯定会来的。
她一定会来的。
別途「一定」には「一定要~」の形で強い意志・決心を表す用法があります。
我一定要努力学习。
動詞として使えるのは肯定だけです。(日本語の“肯定する”に相当)
这件事是不是真的,现在还不能肯定。
形容詞としての用法
老师肯定地说:“这个句子错了”。(確信をもって)
人到了一定的年龄智力就开始衰退。(日本語の“一定の”に相当)
まとめると
中国語の“肯定”と“一定”それぞれの原義は、日本語と同じ『肯定する(動詞)』、
『一定の(形容詞)』〔上図黄枠〕であるということも覚えておきましょう。
わかりましたか?
(原典:外国人学汉语难点释疑 北京语言大学出版社)



プロフィール
HN:
あおい
HP:
性別:
女性
職業:
常熟中国語教室教師
自己紹介:

あおい中国語 応援クリックよろしく

中国語 ブログランキングへ
常熟で生まれて常熟で育ちました。AOI中国語は2013年11月に開校したに新しい常熟中国語学校です♪
changshu@aoi-cj.com
常熟市海虞北路5号华府世家C215 常熟小葵花日中交流センター

あおい中国語 応援クリックよろしく

中国語 ブログランキングへ
常熟で生まれて常熟で育ちました。AOI中国語は2013年11月に開校したに新しい常熟中国語学校です♪
changshu@aoi-cj.com
常熟市海虞北路5号华府世家C215 常熟小葵花日中交流センター
PR~
最新記事
(09/03)
(05/21)
(05/18)
(05/16)
(05/15)
(04/26)
(04/23)
(04/18)
(04/14)
(04/13)
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[08/04 プルミエール時計コピー]
[07/17 名無しのリーク]
[06/07 エルメスコピーボリード31]
[05/20 辻]
[05/09 常熟大好き!]