小葵花中国語 in 常熟
常熟の語学学校「葵(あおい)中国語教室」のブログです。
うったえてやるぅ! (≠ 告訴)
- 2013/08/04 (Sun) |
- 中国語のお勉強 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「説」も「告訴」も中国語では「お話しする」という意味なんですが、語法的な違いがありますよ。
まず問題です。
正しいのはどっちでしょう?
他说他早知道了。
他说我一件事。
…
……
………
正しいのは


先の問題の. どちらも“说”の後に人が来ているように見えますが、 は
他+说+(他早知道的)。
『彼は「彼が早くに知っていた」と言う。』、つまり
「彼が早く知っていたこと」という内容フレーズが目的語になっているのですね。 つまり、
他说:“我早知道了。”ということですね。
同じ内容を“告诉”を使うと間に目的語が入って、
“他告诉我他早知道了。”となります。
では“说”を使って対象の人を表す時はというと、
他对我说一件事。”となりますね。
ただし“说”が全く人を目的語にとらない かというと、そうでもありません。
こんな風に使います。
她常常迟到,老师说过她很多次,她还是老样子。
这么晚了,我再不回去,我妈该说我了。
この場合の“说”は「話す」という意味ではなく「忠告する、説教する」という意味で
別物と考えておきましょう。
は~い、今日はここまで。
ちょっと難しかったかな がんばろう
あおい中国語
PR
プロフィール
HN:
あおい
HP:
性別:
女性
職業:
常熟中国語教室教師
自己紹介:

あおい中国語 応援クリックよろしく

中国語 ブログランキングへ
常熟で生まれて常熟で育ちました。AOI中国語は2013年11月に開校したに新しい常熟中国語学校です♪
changshu@aoi-cj.com
常熟市海虞北路5号华府世家C215 常熟小葵花日中交流センター

あおい中国語 応援クリックよろしく

中国語 ブログランキングへ
常熟で生まれて常熟で育ちました。AOI中国語は2013年11月に開校したに新しい常熟中国語学校です♪
changshu@aoi-cj.com
常熟市海虞北路5号华府世家C215 常熟小葵花日中交流センター
PR~
最新記事
(09/03)
(05/21)
(05/18)
(05/16)
(05/15)
(04/26)
(04/23)
(04/18)
(04/14)
(04/13)
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[08/04 プルミエール時計コピー]
[07/17 名無しのリーク]
[06/07 エルメスコピーボリード31]
[05/20 辻]
[05/09 常熟大好き!]
COMMENT